ニュース
【2021年8月】首都圏投資用マンションの今!価格と供給エリアの変化
コロナ禍でも投資用マンション供給量は上昇、㎡単価も120万円を突破 図表1:首都圏投資用マンション供給戸数の推 […]
【2021年7月】国勢調査速報!東京都の人口と世帯数増加率の裏側
東京23区は全て、人口・世帯数が増加 図表1:国勢調査前回調査時との人口・世帯数増減率(東京都市区) (総務省 […]
【2021年6月】コロナ禍での東京への人口流入、流出
東京人口移動の歴史 図表1:転入超過数の推移 (総務省統計局「住民基本台帳人口移動報告」より作成) 図表1は、 […]
【2021年5月】東京23区別の相続税課税状況
図表1:令和元年 相続税申告事績(令和元年) 図表1は令和元年の東京都における相続税の申告状況です。課税割合は […]
【2021年2月】2020年の都道府県別移動状況の考察
東京一極集中 減速。2020年はコロナ禍で人口移動にも変化が。 図表1:東京都への転入者数と転入超過者数の推移 […]
【2021年1月】需給タイトが見られる東京都中古マンション市場
2020年東京都中古マンション 件数が減少するも価格は上昇 図表1:東京都中古マンション成約状況 件数(件) […]
【2020年12月】被相続人の約7.6人に1人の割合で相続税が発生!令和元年東京都相続税
東京都では相続税が発生した被相続人、1人あたり2,405万円の相続税 12月21日に、東京都令和元年分の相続税 […]
【2020年11月】東京オフィス空室率上昇!オフィスビルへの投資マネーはレジデンスに向かう可能性
止まらぬ東京オフィスエリア空室率の上昇 東京オフィスエリアの空室率上昇が止まりません。図表1は、2020年1月 […]
【2020年10月】有効求人倍率と経済・人口動態との関係についての考察
有効求人倍率の推移における日本の経済史 先日発表された2020年8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.04倍で […]
【2020年9月】日経平均株価と不動産価格指数の関係性
日経平均株価に少し遅れて不動産価格が反応 図表1:日経平均株価と不動産価格指数(区分マンション・全国)の推移 […]
【2020年8月】投資用一棟マンションの価格長期推移の考察
■安定感がある一棟マンション (一棟マンションの動きはワンルームマンションの動きと似ています) 図表1:不動産 […]
【2020年7月】工事予定費の都道府県別における差
工事予定費は上昇傾向にあるも、上昇は鈍化 図表1:1㎡あたりの工事予定額の推移(全国・総計) (国土交通省「建 […]
【2020年6月】修繕積立金値上がりの二つのタイミングとは
修繕積立金は経年化で上昇、規模拡大で下落傾向 図表1: 建築年別の修繕積立金(月額・㎡単価) (東日本レインズ […]
【2020年5月】東京都では被相続人6人に1人が相続税の対象!?相続税申告状況
基礎控除の引き下げで相続税申告対象者が増加 図表1:課税割合の推移(東京国税局管轄地域) (東京国税庁資料より […]
【2020年4月】新型コロナウイルスの影響で、どうなる?不動産価格
株価と同じ動きを見せる不動産価格 今後の感染拡大ペースや終息時期の見通しが立たない新型コロナウイルス。景気にも […]
【2020年3月】マーケット全体でとらえるのは危険?築年数ごとの中古マンション成約事情
首都圏中古マンション成約価格 全体では140%上昇も、110%の上昇に留まる築年数も 図表1:築年数別 首都 […]
【2020年3月】築年数別で見る2019年の首都圏中古マンション成約状況
2019年の首都圏中古マンション、成約㎡単価は53.45万円で7年連続 図表1:首都圏中古マンション成約状況 […]
【2020年2月】首都圏中古マンション成約日数の変化から見えてきた「買手優勢の構図」
2019年成約件数は過去最高!成約㎡単価は7年連続で上昇し、7年で1.4倍に 図表1:首都圏中古マンション成約 […]
【2020年2月】東京23区 エリア別の特徴的な地価推移傾向
千代田区の地価は依然突出するも、変動率は鈍化 今回は東京23区の地価公示について詳しく見ていきたいと思います。 […]
【2020年1月】東京オフィスビル空室減少→東京23区で働く人増加、つまり東京の賃貸需要増加
東京の空室率過去最低水準の1.55% 図表1:東京ビジネス地区空室率、賃料の長期推移 オフィスビル仲介大手の三 […]